いやん、赤裸々…?

←2003年5月分  2003年7月分→

2003/6/26(木) シマとドラマ
毎回楽しみにしていた「動物のお医者さん」が終わってしまいました。
西根家のセットなんかは、原作に忠実な感じでとっても素敵だし、意外に二階堂役の要潤さんがハマっていて可笑しかったです。あんなにイイ男なのに、しょっちゅう叫んでるし。しかも微妙に声が高いところがシマのツボ。
シマはあんまりドラマ観ないのですが、久しぶりに放送が楽しみなドラマでした。

大体ワンクールにひとつでも観たドラマがあればいい方で、全く観てない時期もあります。話題になっても、毎週見ないと話が解らなくものは苦手。ビデオも録っていても結局観なかったり。根気がないのかなぁ…。
今まで、一応ラストまで話の内容が解る程度に観たのは、最近では「ナイトホスピタル」「恋のチカラ」「ごくせん」……。
少ないなー。
あとは……「ヴァージンロード」「古畑任三郎」「金田一少年の事件簿」「銀狼怪奇ファイル」。
古い。

こうなったら、思い出す限り書き連ねると、(再放送含む)
「さすらい刑事(旅情編・純情編)」「刑事貴族(T〜V)」「大岡越前」「江戸を斬る(あおい輝彦版)」「水戸黄門」「三匹が斬る」「影の軍団」「パパはニュースキャスター」「うちの子にかぎって」…。

傾向がおわかりでしょうか?
一話完結ものですね。

しかも、
かなり偏っていますね。

自分でも何と言うか…ほとんどが再放送ですね。学校から帰ってきて、再放送のドラマを観るのが好きでした。懐かしい…。
次の新ドラマ。「14ヶ月」(難しい系? 戸田恵子さんが出るので)と「高原へいらっしゃい」(大山のぶ代さんがでるので)を観てみようかな。

2003/6/23(月) 短い間だったけど、君の事は忘れないよ……
6月19日にひとつ年をとりました。
着々と大人への階段を上っています。(君はまだシンデレラさ〜…なんて言うと年がバレますね。いや実際もう少し若いよ)
たくさんに人にお祝いの言葉やメールをいただきました。ありがとうございます。
お昼をご馳走になったり、シマの好きな
天津甘栗を貰ったりして。
(←プレゼントかよ! ってツッコミは禁止。嬉しかった本当に)

さて、ここのところ日記も更新していませんでした。なぜならば。
実はシマが使っていた、ホームページビルダーの、
体験版の有効期間が終わってしまったから。   ←早く買えよ。

うーん。60日間も期間があったのになー。
後半はちょっとドキドキしながら、ビルダーを開いては、「あ、まだ大丈夫だ…」とか思いながらやってました。
しかし、ライブレポートを更新しようと思った18日に、遂に体験版くんに別れを告げられてしまいました。
しかも、あっさりと。
ああ、あんなに情熱的に愛を注いでいたのに、君は行ってしまったのね。
何も言わずに行ってしまったのねーっ……。
予告ぐらいしてくれたって、いいのに。「明日でお別れだね」くらい言ってくれてもいいのにーっ。
悲しみに打ちひしがれつつ、跡を継いでくれる新しい子を連れて来れなかったのは、
お金が無かった……。
こんな月末に近い、しかも6月だもの(年末のボーナスも底をつきそうな時期)。

でも大切なものを残してくれたわ。何よりも大切なものよ。それは……
データ。
(当たり前かもしれないけど、シマは不安だったのよ。そして愛を感じたわ)

でもって、本日更新!
新しいビルダーくんと共に、少しずつ歩んでいこうと思います。
これからもよろしく。

2003/6/16(月) 早く寝ろってば
こんばんは、シマです。
昼に読まれる方もいらっしゃると思いますが、日記を更新している今、まさに夜中なんで…。

さて、新しいコンテンツをアップしました。「別の顔」
日記とかとは一味違うシマの顔です。
なので、アイコンは虎になっています。(いや、別に凶暴になっている訳ではありません)
一度は本にしたものなんですけど(A5版のコピー本で、シマが編集)、イベントに参加しなくなってしまったので。
ここはHPも作ったことだし載せてしまおう! と、思った次第です。
書いたのが数年前なので、少し書き直ししたりしましたが、わりと昔のまま…。
短編と共に少しずつアップしていきたいと思っています。
ちなみにシマのお気に入りは「いつか辿り着くまで」。
よく覚えてないけど、当時好きだった本のタイトルから書いたような…。
他のも友人のアイデアから広げたり、一部貰ったところとかあるので、今までのシマの人生に何かしら関わっているものが盛り込まれて…いるような、いないような。
10代の頃に書いたのもあるので、冷汗ものですが、今の感性とはまた違うものがあり自分でも楽しんでいます。
また新しく色々書けるといいなと思いつつ、早く寝なければ〜。

2003/6/14(土) シマは恵まれていますね
昨日は今春入社した新入社員の飲み会に参加しました。
相変わらず、お酒に弱いシマはビール一杯で撃沈しました。(まぁ、空きっ腹だったっていうのもあるんですけどね)
いや、しかし若者のノリに最近ついていけない自分がいることを強く感じました。
元から若々しさのオーラを持っていない(良く言えば落ち着いている系の人格)ので、同い年の人ともテンションが違うんですが…更に馴染めない…。
時代は変わっているのね。今時の大学生ってみんなああいう感じなのでしょうか?
ノリがいいというか、物怖じしないというか。
良いとは思うんですけど、シマはどちらかというと自分より年上の方々の方がお話がしやすいので、ちょっと辛かった。
でも一人一人を知っていくと、普通に馴染めると思うんですけどね。早く仲良くなりたいです。

さて、その後なんですが、若者オーラに疲れた人達でコーヒーを飲みにいったんですが、その場にシマの憧れの人がいて…。
凄くすごーく、楽しかったです。
シマにとっては、アイドルのような人なので…。普段は緊張して話もできないんです。(まぁ、話すネタもないんですが…)
いやー、楽しかったです。
そう思うと、シマには楽しい時間を与えてくれる人がたくさんいて、シマは本当に幸せ者です。
一緒にお出掛けしてくれたり、いろんなことに誘ってくれたり…いつも楽しい時間をくれる方々に感謝です。
本当にありがとうございます。そして、これからも仲良くして下さい。

2003/6/11(水) 今日の結果
いきなりですが、サッカー。ドローでしたね。
結構攻め込んでいたのになかなか、得点にならず残念です。普段は観ないけど日本代表戦は観てしまいます。

しかし、それよりも…今日のヤクルト×巨人戦はいったいどうしたのでしょうか。19点って…。
シマはヤクルトファンなんですけど、ほとんど巨人戦を観てます。(我が家のチャンネル権は両親にあり、しかも巨人ファン)
だから、シマは他球団より巨人の選手方がよく知ってるし、ヤクルト戦以外は巨人を応援してます。
今日はヤクルト戦だったので、当然ヤクルトを応援していましたよ。
だけど、こんなにボコスカ打てんなら、毎試合打てよー。どっちも。
なんだか、凄いけど「いいのか、この試合内容?」とちょっと思うような感じ。リトルリーグの試合結果みたいな…。
裏を返せば、打たれ過ぎっ。どっちも。
でも、先発全員安打だしー。高井くんは初勝利だしー。やっぱりいいトコいっぱいあったから勝ったのよね、ヤクルトは。

そんな中、阪神はずっといい感じで勝ってきてますね。今年はもしかすると、もしかするかも?
伊良部がいい感じですもんね。顔は相変わらずふてぶてしい系ですが、勝ってれば特になにも言うまいて…。
藪がいるし。(帽子被ってる時の顔が織田裕二に似てますよね)
でも高津さんはいつもさわやかよねっ! 高井くんもいいよね。 石川くん可愛いよね。
(しかし、公式ホームページの高津さんのスマイルと古田さんの「およっ」顔はどうなんでしょう…。ステキすぎ。)

ヤクルトの追い上げに期待しつつ、巨人戦を見続けていきます。巨人は阪神戦でがんばって欲しいのよ、シマは!
河原カムバッ〜ク!(←好き)

2003/6/9(月) その名は…
右半身が痛いです。
昨日は会社の野球部の試合があったので、マネージャーとして1年振りに(苦笑)応援に行きました。
残念ながら試合は負けてしまったのですが、他の部署の人とこういう場で交流を図ることができるのは楽しいです。
会った時に、挨拶できる人が多いのは、なにかと良いものです。(お仕事上の何かをお願いする時もね)
さて、試合は公式なものなので当然、シマはメンバーとして参加していないのですが、右が…。

実はバッテイングマシーン相手にバットを振ってました。
当たりませんでした…。
ピッチングしてました。
向こうまで届きませんでした…。
でも筋肉痛なの。
いや、むしろ、それだから、筋肉痛。

今日は会社で椅子を引っ張るのも、物を持ち上げるにも、ぴきっ!って感じで「うっ…」を連発してました。
運動不足でしょうね〜、やっぱり。
そんな訳で、明日は仕事が早く終わったら泳ぎに行こうと思います。
目指せ、スポーツマンもどき。

2003/6/7(土) 意外にハマる遊びを発見
本日は、会社の後輩達とその友達とでホテルのケーキバイキングに行ってきました。
そのホテルは夏にイベントが開かれる所なので、よく知ってはいましたが、ケーキバイキングがこんなにも混んでいるものとは知りませんでした。一時間も並んじゃいました…。
ケーキは美味しかったですが、シマはフルーツの方が好きなので、メロンとパイナップルばっかり食べてました。(またしても…)
一緒にいたギャルズには喜んでいただけたようで、良かったです。可愛い子達なのです本当に。

さて、その後に発見してしまいました。ハマる遊び。
後輩くんとその友達が好きでよくやっているというので、行ってみたのは…
ダーツ。  →|
コレ、面白い!
昔、むかーしのその昔に家にボードがあったのでやったことがあったのですが、いろいろなルールのゲームがあるなんて知らなくて。
しかも、結構奥深い。

そして、かなりうまくいっちゃったもんだから(後輩達に勝ったから!)、気を良くして楽しんでしまいました。
腕は疲れたけど凄く面白いので、ボードをまた買おうかと思ってしまっています。
そういえば、その場所はプールバーっていう所なのかな? その壁際にダーツ台がずらっと並んでいて、ビリヤードやらダーツやらを楽しむ若者がたくさんいて(いや、シマ達もそうなんだけどね)、凄くオシャレな所に来た感じがまた心地よかったなぁ。
普段シマは地味ぃ〜に生活しているので、こういう刺激は楽しいかも。
ちょっと大人なオシャレ気分に浸れる楽しい遊びを覚えたシマでした。

2003/6/5(木) 今週はマジメでした。
日記は毎日更新したいと思っているのですが、PCをたちあげる事もしない日々が続きました。
でも、仕事が忙しいのはいいですね。
シマの会社・部署・今のポジションは、忙しさの波が激しいので、激しくヒマな時も、嵐のような忙しさも経験しています。ので、どちらの感想も一応言えると思います。
毎日が忙しい人も勿論いますし、毎日ほぼ決まった時間に帰る人もいます。
どっちが良いとは、一概に言えないけど、シマは忙しい方が好き。一日の充実感があり、次ぎへの活力が湧きます。満たされる感じが好きです。(満たされない時ももちろんあるけど)
ヒマな時の脱力感は何とも言えず…。逆にやる気がなくなって人生って…なんて考えてしまいます。
本当に一番の望みは、就業時間中は忙しく、定時に終わる仕事ぐあい。
そんな都合のいい仕事あるわきゃにゃーと思いつつ、お仕事するシマなのでした。

そういえば、このHPのトップが未だに日記、レポート、自己紹介、リンクしか機能していないので、コンテンツを減らさなければー、と思っているのですが。
来週あたりから、「別の顔」で短編の読み物をアップしていくつもり…。
このHPって何がメインなんだろう…?

このページのトップへ↑