![]() ![]() ←2003年11、12月分 2004年2月分→ |
2004/1/25(日) 最近していること |
◆華道 やってます。といってもお稽古に通っているのではなくて、会社の華道部の活動に参加しています。 就業後の会議室に先生に来て頂いてお稽古をするので、わざわざ通う気合が薄くてもいいのがいいです。 剣山に花を生けるのなんて初めてで、戸惑いだらけですが結構楽しい。やり始めると時間が経つのを忘れます。 自分ではわからないんだけど、出来上がりの形(線)で性格が出るらしい…。 シマたちと先生は前から知り合いなんで、先生は出来上がりを見て「○○さんらしいね」と言っていました。 …シマって、どんな感じなんでしょうか? でも、同僚が生けているのを見て「らしいな」と思うので、人のことは割とわかったりします。 奥が深いです。基本的に花は好きなんで、持って帰って生け直して飾れるのも嬉しいです。 ◆料理 「やっている」というか「やった」。2回。 実はシマ母が数年ぶりに風邪を引いてダウンしてしまったので、どうしようもなく。 なめこ汁とスープを作りました。不味くは無かったと思う…(汗) 自分の分だけなら、実験的な料理もしたいところなんだけど、シマ父とシマ兄もいるんで一人分だけ作るわけにも、食べられないものを作るわけにもいかず…。無難になんとかなるものを。 でも、明日はどうしよう…。 ◆「乱歩R」 観ようとしています。とりあえず1回目を観て、2回目はビデオに録ってあります。明日で3回目。 江戸川乱歩も藤井隆も好きなんで。筧利夫もわりと。(本上まなみは深夜の爆笑問題の番組を見て、少しイメージが変わった…。もっと大人しい感じの人かと思ってた) 一番イイのは、大滝秀治さんが小林少年だったこと。 さりげなく岸辺一徳氏もいい…。 昔、放送してた天知茂がやってた明智が観たいなぁ。北大路欣也のも。 そういえば、近藤正臣がやってた「神津恭介」がDVD化するらしい! やばい、欲しい! 「土曜ワイド劇場」は侮れません! |
2004/1/17(土) 寒い日はコタツにかぎります… |
◆雪ですね。 シマは関東地方に住んでいるんですけど、珍しく雪が降ってます。 どうりで寒いわけだ。 そんな中、今日は久しぶりに泳ぎに行ってきました。 最近また体調を崩していてんですが、わりと元気になってきたので、体力作りに…と思って。 そして案の定、プールは空いてました。ほぼ毎日来てるようなおば様達も今日はさすがに来てませんでしたし。 やっぱり寒いからね。シマが行った時間が早かったのもあるかもしれないけど。 一人で行っていて知り合いもいないので、混んでいる時はげんなりします。あと、お風呂が混むのが一番嫌。 落ち着かないので…。 そんなわけで空いていた今日は、リラックスして1キロ位泳ぎました。 ◆ピアノ 最近また鬼の様に漫画を買い漁っている今日この頃ですが、結構面白いものに出会ってます。 前にも書いた「天才ファミリー・カンパニー」も全巻揃いまして、改めてまた1巻から読もうと思ってます。 で、前々から気になっていた「のだめカンタービレ」にも手を出しまして、見事にハマリました。おもしろい…。 クラッシックには全く明るくないんですけど、楽器は好きなんで。昔、1年間だけピアノを習っていたんですが、また習いたくなりました! 巧くなくてもいいから弾きたいなぁ。キーボードはあるんだけど、楽譜はほとんど読めないし、基本的な事もさっぱり忘れてしまったので…。両手で弾けるのは「ねこふんじゃった」くらいかなぁ〜。 習ってた当時に弾いたのも「スケーターワルツ」と「クシコスポスト」くらいだったし。 ピアノとキーボードでは鍵盤に指を落とす感じ全然違うので、家のでは物足りな〜いっ。っていうか弾けな〜いので、ぜひもう一度習いたいですね。そうしたらピアノも欲しいなぁ。せめてYAMAHAのエレクトーン…。 あと、いきなりだけど「木琴」が欲しい。学生時代に見たちゃんと2列ある携帯用の木琴を見た時は、衝撃的だった…。 ◆最近の可愛い子ちゃん いっぱい束にして持ちたい…。 ![]() |
2004/1/2(金) 早速、更新してみました。 |
◆更新 お出掛けレポートの一覧の更新と先日の「ガンダムSEED FESTIVAL」の感想をアップしました。 今更なんですど、これってレポートじゃなくてただの感想文なのでは…。報告ではないような。 詳細を伝えたほうがいいんでしょうかね? でも、詳細って? …ぐるぐる……。(悩) ◆得した買い物 31日にKinkiちゃんのコンサートで東京ドームに行ったんですが、全然コンサートに関係ない物を買ってしまいました。 よくある事なんですけどね、シマは。 これからライブだっていうのに、バッグを買ってみたり、洋服を買ってみたり。荷物が大きくなるのはわかってるんですけどねぇ。 見たらつい買いたくなる性分で…。 今回は大きくないんですけど、開演30分前に会場に入らずにドラッチ買ってました。 でもね、でもね。定価5,800円なのに3,480円で売ってたんですよ! しかも、ラナタウン(発売元のインターネットショップ)では完売だったのに! (ここにあったのかっ…!) 店員さんに頼んだら、ここにはまだ在庫がありそうでした。 他にもドラッチ1999(1種)と2000(4種)が置いてありました。(値引きされているのは、1999バージョンのみ) 懐に余裕があったら、また行ってGETしたいと思いますっ! ◆どこ? またドラネタなんですけど、今度は売っている所が知りたいんです〜。 文房具シリーズで「ぶるるんマスコットシリーズ」のドラが出ているハズなんですけど、まだ一回も見てない! かなり可愛いんですけど、近くに文房具屋さんも無いし、ショッピングセンターでも見かけない…。 どこにいったら手に入るんでしょー? |
2004/1/1(木) あけましておめでとうございます。 |
◆あけおめ。 ということで、2004年になりました。なんだかあっという間の2003年で「もう1年経ったのかよ!」みたいな…。 お正月ムードはあまり無いシマ家ですが、カズノコは食べます。年に一度しか食べられないんだもん! で、年賀状は一枚も書いておりません…。メールとかで済ますつもりは無いんですけど、なんだか年末は忙しくて印刷の発注をする時間も無かったような…。いや、なんとなく日にちが過ぎてしまったような気も。 滅多に連絡をとらない人には遅れても書こうと思いますので、待ってて下さい。(本当か?) ◆年末のシマは… 24日 観劇(キャラメルボックス) 25日 送別会 26日 残業の後にうちわでお食事会 27日 昼に観劇(発砲)、夕方はガンダムSEEDフェスティバル(コンサート) 28日 深夜からオールナイトで「稲川淳二の怪談ナイト」 29日 早朝そのまま出勤・仕事納め・忘年会 30日 夕方まで爆睡…。 31日 東京ドームでKinki Kidsのコンサート …今、書き起こしてみるとビックリするくらいハイテンションなスケジュールだった…。 こんなに年末にスケジュールを詰め込まなくてもいいのに…。一年の行動力を出し切った気がします。 でも、楽しい年末でした。 各イベントのレポートはこの休みのうちにひとつでもアップししたいと思います。(特に稲川淳二) ◆抱負 大きな事を言うと達成できないんですけど、今年は友人たちと会う機会を増やしたいと思います。 時間を作ったり作ってもらったりして、なるべく自分を外に出したいと思います。 面倒臭がりで、行動力があまりないもんで…。 ホームページの更新の方も自己満足できるようにしたいと思います。 |