いやん、赤裸々…?

←2003年9月分 2003年11月分→

2003/10/26(日) 本日2回目の更新。
◆ベイビー!
従兄夫婦に長男が誕生したので、家族揃って遊びに行きました。
まー、これが…小さいっ! 新生児を間近で見たことが無かったのでビックリしました。
手も足もみ〜んな小さいのに、ちゃんと動いてる〜って感じで。当たり前なんだけど、実際に見ると凄いなぁって思いました。何十年もかけて大人の大きさになるのって、凄く不思議…。人体の神秘。
顔は従兄に似ているのか、奥さんに似ているのかは良くわからないけど、可愛い〜っ!
しきりに親達は「最近の赤ちゃんは綺麗だ」と言っていました。昔はどうだったんでしょうね? 
造作がどうこうとかいう事ではないらしいんですけど。質感…? これも医療の進歩の表れなんでしょうかね。
それで、まぁ予測していた事態なんですけど、ウチの母親から孫の催促が…。
相手もいないのに無理な話だわ〜、と。
親戚からも「がんばってね」という言葉も山ほど頂きましたよ…。どうがんばればいいんでしょうかね…。
とりあえず、兄と先を譲り合っている状態。
みんなに祝福されて生まれてきた赤ちゃんも、喜べる親戚一同も幸せですね。

◆ドラ
手の届く範囲にあるものの写真を撮り終えたので(たぶん)、画像をアップしました。
ようやくデジカメの使い方も分かってきたような。なので、新しい物は少し画像が綺麗だと思います。

2003/10/26(日) サイトの内装について考える
◆文字
大きさはどの位がいいかなぁ…と試しています。
先週の日記は小さめの文字にしたんですけど、これもいいなぁと。
大きいのは読み易いと思うんだけど、文字同士が鮨詰め状態な感じがして。
まぁ、このサイト自体が大柄にザクザク作ってあるので、バランス的にはいいのかな?
シマのイメージ的には小さい文字の方がスタイリッシュに見えるような気がするんで、その路線も検討中…。
どっちが良いですか?(と、聞いてみたりして。よろしければBBSでご意見聞かせて下さい)

◆壁紙
シマは「HPビルダー7」を使ってサイトを作っているんですけど、今の壁紙はその中にある既存の画像を使っています。
で、気付いてはいたんですけど、この壁紙ってシマの好きな「文芸ジャンキーパラダイス」さんのメインページと同じなんです。リンクも貼らせていただいていて毎日見ているんですけど、なんか別のページに行った気がしなくて、恐れ多いんで変えようと思っています。BMPで簡単な(データ量も軽い)シマシマ模様を作ってみてるんですけど、コレが結構楽しいです。そのうちこっそり変わってると思います。

◆それよりも…
最近PCの調子が良くなくて、毎回電源を入れる度にスキャンディスクが起動してしまいます。
一応、エラー無しって事でその後は普通に使っているんですけど…?

2003/10/19(日) 最近のコレクション
◆ネコ
「ナーゴコレクション2」を集めています。(コンビニなどでよく見かける猫のフィギュアです)
よくできていて可愛いんですよね〜。全部で12種類あるんですけど、残すところ「クルト」と「ペップ」の2匹になりました。
今回はここまででダブったのが2種のみ! 毎回違うものが出てきて嬉しいし、投資金額の削減になります。
中に何が入っているのか分からないのは、開ける時の楽しみがあるんですけどねぇ…。
第一弾の方はあまり揃わずに終わってしまったので、今回は全部集めたいなぁ。

◆ムーミン
こちらもフィギュア。海洋堂制作なので、非常に良くできていますよね〜。
全5種なんですけど、こっちは同じものばかりが出てきます…。ムーミンパパが3個も…。ママは2個。
スナフキンが1個も出ていなのが悲しいです。ところで、ああいう男の人に惹かれますねぇ、シマは。(笑)

◆ドラグッズ
シマと言えば…というくらいドラえもん好きです。最近は落ち着いてきましたが一時は物凄い勢いでドラグッズを集めていました。今は気に入った物だけ手に入れる感じになりましたが。
増え続けているのは確かなので、折角なんでサイト上で公開しちゃおうかな〜と思っています。
自分で悦に浸りながら見たいだけって事も…。
押入れから出して整理しながら少しずつ画像をアップしていきたいと思っています。
「こんなものもあるんだ」と思いながら見てもらえたらええなぁと。

2003/10/13(月) そんな日もあるさ…と思い続けてゐる。
◆痛い
前回の更新から一週間経ちましたが、シマは痛いことばっかりありましたよ…。トホホ。
その1。
コピー用紙をひと包み箱から取り出そうと力一杯持ち上げたら(隙間に空気が入っていない状態なので出し難い+コピー用紙そのものの重さもあるし)、指を引っ掛けていた包み紙の端が破れて、机に思いっきり強打しました。下から…。
手の甲と手首のちょっと下の部分。両方とも肉が薄くて骨に近いところなので、激痛! 青々として腫れています…。
手首の方はともかく、甲の方はヒビでも入ったんじゃないかって思うほどに…もう、もうっ…。ちょっと泣いたもん。
その2。
歯を抜きました。説明するまでもなく痛いのはわかりますよね。今回は精神的にも痛かったです。
その3。
前に日記に書いた右耳上のコブなんですが、腫れと痛みが治らないし、ハゲてきたので土曜に医者に行きました。
すると患部からちょっと膿が出ていることが分かりました。どうやら、汗腺に膿が溜まっていたようです。
先生が「じゃあ、頭を水平にして」と言うので、言われた通りに座ったままで頭を傾げると…、

むぎゅぎゅぎゅぎゅぎゅぎゅーっ!


ぎゃああああああああああーっ!

…膿を搾り出されました……。
押すと痛いと言ってる患部を容赦なく押しまくる! 力の限り!
一度では出切らず、ガッチリした看護士さんにも頭をガッチリ抱え込まれ…

むぎゅぎゅぎゅぎゅぎゅぎゅーっ!


ぎゃああああああああああーっ!

コレがあと3回くらい…。ものすっげ痛かったッス。
先生が捨てたガーゼに血がいっぱい付いてました。でも、ポコッと出ていたコブが平らに。
家に帰って患部を見たら、針の先くらいの穴が開いてました。
こんな小さな穴から膿を…。
骨に近いところはどこも痛いですね…。

◆通販
最近、書店ではなかなか見つからない本が手に入って嬉しいです。
支払いも着払いでいいし、発送日もメールで連絡をくれるので、凄く便利です。
そんな訳で、以前にも増して通販好きに。でも、休日に外に出る回数が減っているような気もしますね…。
シマは会社帰りにブラブラするのが一番好きなんですけどね。
最近仕事にいろんなものを奪われているような気がしてなりません。
「ピクミン」の歌って悲しいよなぁ…。

2003/10/5(日) すっかり秋ですね。
◆爆睡…
今日は…って、もう昨日なんですけども。先週は凄く仕事が忙しくて、ほぼ毎日家に着くのが日付が替わってからだったり、疲れてるのに眠れなくて寝付くのが明け方だったりして、睡眠時間が少なかったからでしょうか、18時まで寝てました…。
ちょこちょこ目は覚めたんですけど、起き上がる気がしなくて…だらだらと。両親が田舎に行っていて、家に居なかったのもありますが(いつもは、なんだかんだと声をかけられるので)、寝過ぎだ〜。
変な夢とか見ちゃって、うなされて起きたのに寝入ったらその続きをみちゃったり…と。
でも、スッキリしました。

◆夏の恒例パート2
「ミステリーナイト」と共に夏の恒例になっている「稲川淳二の怪談ナイト」に行ってきました。
怖かったよ〜。でも、面白かったです。今回は、聞いたことの無い話ばかりでした。
シマは怖がりの聞きたがりで、そういった話は基本的に好きなんですけど、稲川淳二さんは特に好きです。
語り口調がいいんですよね。臨場感があるというか、リアリティがあるというか。聞いていて、状況を思い浮かべやすいんです。建物がどうなっているとか、今の気候や周りの状態がどんな感じだとか。
興味のある人はぜひ聞きに行って下さい。
そういえば、この間トリビアで「グッドデザイン賞」をとった事があるっていうので出てましたけど、受賞した時の状況を怪談風に…のリクエストに答えて、語っていたのは凄くウケました。あの語り口ですよね!
そして、今年は年末のオールナイト公演にも行っちゃいます!

このページのトップへ↑